記事一覧

ヴィーガンとか動物愛護とかの人達

あの人達の主張がサッパリ分からんのだよね

肉を食うな、動物を食用として殺すな
クジラは賢いから殺すな
イルカは可愛いから殺すな

まだまだあるんでしょうけど

で、ヴィーガンと呼ばれる人達は菜食主義なんですかね?

要は動物の肉や卵や乳は食さない
植物(野菜)は食う

植物は根元からガッツリ収穫するのは構わない
実った果実をもぎ取っても構わない
そういう事?

動物はダメだけど植物なら良い

コレ、立派な差別じゃないすかね?


昔、ネットで知り合った女の子が居て
やはり動物(豚)の肌が化粧品の実験に使われている
それを反対する活動を支援して欲しい、手伝って欲しい
みたいに言われた事があります

焼肉屋で焼肉食いながら

で、彼女は高そうな革製のブーツ履いてました
更にはメイクもバッチリ

どこから突っ込めば良いのか分からないので
その場では神妙な顔して話を聞き
その日の夜に突っ込んでおきました(何を?)



こういう人達に共通するのが
『自分の意見は聞いて!でも説教はしないでね』
なんだよね

そんなので理解し合えるわけ無いじゃん


俺はこの手の話は
『文化の違い』
コレで消化すると決めている

この話で言えば『食文化』

例えばアメリカや日本
先進国の大半では犬は友達、家族
という考え方だけど
お近くの某国や某国だと食用犬
なんてのも居る
鍋にしたりするそうだ

コレを可哀想と思うのが『普通』だという押し付けもどうなんでしょうかね?
俺個人として可哀想だと思うけど
生まれも育ちもその国で、そういう文化の中で長年生きて来たならば仕方のない事なんじゃないの?
もっと言えば人間を食う文化の国だって世界のどこかにはあるかもしれないね

個人の感想としての『嫌だ、残酷だ』
までは良いけど
『食うな!』
は、違うと思うね
食わないと生きていけないような環境なのかもしれないしな

要は部外者は内政干渉して来るなってこった
人様の家に土足で入って来て
『すき焼きは牛が可哀想だから湯葉にしましょう!』
とか言って来る奴の言う事を誰が聞くかよ


俺は野菜も動物もありがたく『いただきます』と感謝しながら『ご馳走様』と言って食事をして生かさせて頂きます

仏教では『業』というが
『生まれながらに背負った罪』
これが人間にはあるのです

そこに逆らう事は死を意味する

死にたい人はヴィーガンでもビー玉でもお好きにどうぞ

俺はまだ生きたいので生けるものを食します

それ以上の事は考えません



更新の励みになりますので以下のランキングバナーをポチっとしてくれたら嬉しいです
にほんブログ村 その他日記ブログ 運転手・ドライバー日記へ
にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ

スポンサードリンク

コメント

真っ当は意見。

釈迦は中道を説いた。極端はいけないと。もう殺された生き物に対しては、食べないことよりも、感謝して食べた方が供養になる。キリスト教を信じてる訳ではないが、食前の祈りは理にかなっている。マザー・テレサは過去世のカルマを消しに生まれてきたという。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しば

Author:しば
麻雀と広島東洋カープが好きな46歳
広島県出身の東京育ち
でも東京の道はサッパリ分からんちん

建設関係の学校を出て現場施工管理の修行するも現場の寝泊りの連続に疲れて離脱。
落ち着こうとホテルマンになるも5年ほどでIT業界に転職。
キーボードにすら触れた事が無かったけれどお金が良かったので。
10年ほどITドカタとして派遣先を転々とするも、元来興味の無い業界に限界を感じて出社拒否気味に。。。

最初は収入は少ないかもしれないけど、長く続けられる仕事をせねば家族を養えないと
タクシー業界への転職を決意。

redcarp.helmet@gmail.com

ですが……

2020年には引退して現在フリーのドライバー

スポンサーリンク