コメント
それはとてもよいことだと思う。しばちゃん自身のマインドに革命を起こすだろう。
ただ、もう半世紀以上も生きてると、他人を第一印象でだいたい見抜けるようになった……ていうか、子どものころからおれは、ほぼ正しく人物評価ができていたように思う。
親や先生からはこう言われていたよ。
「他人の悪い部分じゃなく、よいところを見てあげよう」
と。
で、実際にそのようにしてきたんだけど、性格の悪そうなやつが、深くつきあってみると、それはおれの見損ないで、じつはとてもいい人だったという経験が皆無に等しい。そして、おれがどうしようもないやつだと評価したやつって、他の人間はどのようにつきあっているかというと、そいつの悪い部分をむりやり我慢して接しているのよな。
それだけ他人にストレスをかけているわけで、もうそういうやつはコミュニティの害悪でしかない。
仕事上しかたなく仲よくしないといけない場合もあるんだが、他人の「いい部分を見ること」とやらは、ムダなタスク以外のなにものでもないというのが、おれの人生の結論……という話でした。
ただ、もう半世紀以上も生きてると、他人を第一印象でだいたい見抜けるようになった……ていうか、子どものころからおれは、ほぼ正しく人物評価ができていたように思う。
親や先生からはこう言われていたよ。
「他人の悪い部分じゃなく、よいところを見てあげよう」
と。
で、実際にそのようにしてきたんだけど、性格の悪そうなやつが、深くつきあってみると、それはおれの見損ないで、じつはとてもいい人だったという経験が皆無に等しい。そして、おれがどうしようもないやつだと評価したやつって、他の人間はどのようにつきあっているかというと、そいつの悪い部分をむりやり我慢して接しているのよな。
それだけ他人にストレスをかけているわけで、もうそういうやつはコミュニティの害悪でしかない。
仕事上しかたなく仲よくしないといけない場合もあるんだが、他人の「いい部分を見ること」とやらは、ムダなタスク以外のなにものでもないというのが、おれの人生の結論……という話でした。
ようは、
ZERO-SUMでしょ。
全てが。
全てが。
Re: タイトルなし
> それはとてもよいことだと思う。しばちゃん自身のマインドに革命を起こすだろう。
>
> ただ、もう半世紀以上も生きてると、他人を第一印象でだいたい見抜けるようになった……ていうか、子どものころからおれは、ほぼ正しく人物評価ができていたように思う。
>
> 親や先生からはこう言われていたよ。
> 「他人の悪い部分じゃなく、よいところを見てあげよう」
> と。
>
> で、実際にそのようにしてきたんだけど、性格の悪そうなやつが、深くつきあってみると、それはおれの見損ないで、じつはとてもいい人だったという経験が皆無に等しい。そして、おれがどうしようもないやつだと評価したやつって、他の人間はどのようにつきあっているかというと、そいつの悪い部分をむりやり我慢して接しているのよな。
>
> それだけ他人にストレスをかけているわけで、もうそういうやつはコミュニティの害悪でしかない。
>
> 仕事上しかたなく仲よくしないといけない場合もあるんだが、他人の「いい部分を見ること」とやらは、ムダなタスク以外のなにものでもないというのが、おれの人生の結論……という話でした。
まあ、俺が言いたいのは好きだとか嫌いだとかは個人の好みであり自由なんだけど、そこで終わらせて来た事を改めようかな
って事なんだよね
人間なんで好きだ嫌いだはあって当たり前なんだけど
一度でも嫌い判定してしまうと良い面が見えても認められなくなるからね
>
> ただ、もう半世紀以上も生きてると、他人を第一印象でだいたい見抜けるようになった……ていうか、子どものころからおれは、ほぼ正しく人物評価ができていたように思う。
>
> 親や先生からはこう言われていたよ。
> 「他人の悪い部分じゃなく、よいところを見てあげよう」
> と。
>
> で、実際にそのようにしてきたんだけど、性格の悪そうなやつが、深くつきあってみると、それはおれの見損ないで、じつはとてもいい人だったという経験が皆無に等しい。そして、おれがどうしようもないやつだと評価したやつって、他の人間はどのようにつきあっているかというと、そいつの悪い部分をむりやり我慢して接しているのよな。
>
> それだけ他人にストレスをかけているわけで、もうそういうやつはコミュニティの害悪でしかない。
>
> 仕事上しかたなく仲よくしないといけない場合もあるんだが、他人の「いい部分を見ること」とやらは、ムダなタスク以外のなにものでもないというのが、おれの人生の結論……という話でした。
まあ、俺が言いたいのは好きだとか嫌いだとかは個人の好みであり自由なんだけど、そこで終わらせて来た事を改めようかな
って事なんだよね
人間なんで好きだ嫌いだはあって当たり前なんだけど
一度でも嫌い判定してしまうと良い面が見えても認められなくなるからね