記事一覧

女を殴る男

https://m.youtube.com/shorts/jPGeU3O6zLY

YouTubeのショート動画でこんなショッキングなのを見つけた

女が男を叩いたら男の方が思いっきり女をブン殴って
後頭部からアスファルトへ落下

女はピクリとも動かない

酷い話ではあるんだけど

俺はどっちもどっちだと思う

『男の方が力が強いんだから女を殴るなんてダメ』

という意見も多いとは思うけど

動画を見る限り、先に手を出してるのは女のほう


暴力も暴言も是非を問えば当然『非』です

それでも敢えて分かった上で先に手を出す
つまり、先制攻撃を仕掛ける
って事は同等の反撃が来る覚悟が必要だと思う

その覚悟が無いならば先制攻撃は仕掛けてはいけない

そこに男女だとか腕力の優劣なんて関係無いと思うんだけどね


まあ、とはいえここまで殴る必要は無いし
『女なんだし手加減してやれよ』
とは思う

思うけど
世の中には
『男女平等!男ばかり優遇するな!』
とか叫ぶフェミニストと呼ばれる人達が居るのよね

この人達って、自分に都合が良い場合は何も言わず
都合が悪い事は『声を上げる!』とか
単なるワガママな女達だと思うんですけど

この場合はどうするんですかね?

やっぱ
『女性に手を上げるなんてサイテー!』
ってなるんすかね?

女だから先に殴っても許される
なんてのはバカ女の甘えだと思うけどね


まあ、男女関係無く
街中で殴り合うなんて事はしてはいけません
法治国家なので普通に傷害です


この動画に関して言えば
どっちもアホ



更新の励みになりますので以下のランキングバナーをポチっとしてくれたら嬉しいです
にほんブログ村 その他日記ブログ 運転手・ドライバー日記へ
にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ

スポンサードリンク

コメント

しばちゃん、想像してみてほしい。先日書いていた「男女共同参画」に、その前に書いていた「多様性の尊重」を。

男女が共同してなにかに参画するとか、女性活躍社会とか、そんなのたんなる幻想で、今の世の中を見渡せば答は出ている。女性が忙しくなっているだけで、子どもを産まなくなり、一部の特権階級がうるおっている以外、誰も得をしていない。

先日も、多様性を認めあう社会では、イノベーションが生まれるとか書いている人いたけど、そうはならないのよ。なぜかというと、多様性を認めあうことに社会の生産的エネルギーが吸収されて、イノベーションどころじゃなくなるからだ。

事実現在、もっともイノベーション生まれている国ってどこさ? 中国じゃない。あんな抑圧された国でこそそのような現象が起きているという、なんたる皮肉。

おれは「だから中国みたいな国が理想だ」とか言いたいわけじゃない。男女が平等な世の中、女性がもっと活躍できる世の中、イノベーションが活発で、多様性を認めあう世の中、そんな世界が本当に幸福な社会だろうか。そういう部分に、なかなか人は想像力を働かせないよね。

ちなみにおれは、女、子どもは男よりも断固保護されるべきものだと固く信じている。それはおれの、女性や子どもを男よりも下に見ていることの表れでもある。

Re: タイトルなし

> しばちゃん、想像してみてほしい。先日書いていた「男女共同参画」に、その前に書いていた「多様性の尊重」を。
>
> 男女が共同してなにかに参画するとか、女性活躍社会とか、そんなのたんなる幻想で、今の世の中を見渡せば答は出ている。女性が忙しくなっているだけで、子どもを産まなくなり、一部の特権階級がうるおっている以外、誰も得をしていない。
>
> 先日も、多様性を認めあう社会では、イノベーションが生まれるとか書いている人いたけど、そうはならないのよ。なぜかというと、多様性を認めあうことに社会の生産的エネルギーが吸収されて、イノベーションどころじゃなくなるからだ。
>
> 事実現在、もっともイノベーション生まれている国ってどこさ? 中国じゃない。あんな抑圧された国でこそそのような現象が起きているという、なんたる皮肉。
>
> おれは「だから中国みたいな国が理想だ」とか言いたいわけじゃない。男女が平等な世の中、女性がもっと活躍できる世の中、イノベーションが活発で、多様性を認めあう世の中、そんな世界が本当に幸福な社会だろうか。そういう部分に、なかなか人は想像力を働かせないよね。
>
> ちなみにおれは、女、子どもは男よりも断固保護されるべきものだと固く信じている。それはおれの、女性や子どもを男よりも下に見ていることの表れでもある。


日本が少子化少子化と騒がれてるけど
その要因は多岐に渡るとは思う中で
異常なまでに男性を敵視するような洗脳をしている
極端なフェミニズムを掲げるフェミニスト共の影響があると思うんだよね

事実、各地にある男女共同参画センター(旧女性センター)に講演に行った者の話を聞いたけど、男は敵だ、女だけで世の中を変える!
みたいは講義だったらしい
※50人中男性は1人だったらしい

そんな偏った活動を国の予算で開催してる
我々が毎月払ってる税金でね

こんなの見過ごせ無いんだよな
宗教活動並みな事をやりたいなら自費でやれよと思う

おっしゃるとおりだ、しばちゃん。

こんなやつは

はよ、いねばよぃ。
女性の我が儘には反吐が出るが、
基本的には、母親から産まれて、母親の乳を吸って今の俺がいる。
女性を蔑ろにすると云うのは、
母親を蔑んで、
家内を疎み、
娘が奴隷。

脳ミソがそうインプットされている男が、未だに此の世に居ると思うと。





反吐が出る。

Re: こんなやつは

> はよ、いねばよぃ。
> 女性の我が儘には反吐が出るが、
> 基本的には、母親から産まれて、母親の乳を吸って今の俺がいる。
> 女性を蔑ろにすると云うのは、
> 母親を蔑んで、
> 家内を疎み、
> 娘が奴隷。
>
> 脳ミソがそうインプットされている男が、未だに此の世に居ると思うと。
>
>
>
>
>
> 反吐が出る。


先に手を出してる女も女なんで
俺は最後に書いたように、どちらもクズなんだな
って結論
この動画に関してはね

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しば

Author:しば
麻雀と広島東洋カープが好きな46歳
広島県出身の東京育ち
でも東京の道はサッパリ分からんちん

建設関係の学校を出て現場施工管理の修行するも現場の寝泊りの連続に疲れて離脱。
落ち着こうとホテルマンになるも5年ほどでIT業界に転職。
キーボードにすら触れた事が無かったけれどお金が良かったので。
10年ほどITドカタとして派遣先を転々とするも、元来興味の無い業界に限界を感じて出社拒否気味に。。。

最初は収入は少ないかもしれないけど、長く続けられる仕事をせねば家族を養えないと
タクシー業界への転職を決意。

redcarp.helmet@gmail.com

ですが……

2020年には引退して現在フリーのドライバー

スポンサーリンク