記事一覧

都内タクシー 値上げ後アンケート

昨年末に値上げして、現役ドライバーさん的にはどんな感じなんでしょ?

俺が知る限りでは値上げバンザイ派が多い気がしてるんですけどね

まあ、世の中燃料費やら輸送費やら何やらとにかく値上げ値上げですからね
仕方ないですよね

そんなわけで
値上げ後はこんな感じぃ
って事をコメント欄に残してくださると幸いです

宜しくお願いします


更新の励みになりますので以下のランキングバナーをポチっとしてくれたら嬉しいです
にほんブログ村 その他日記ブログ 運転手・ドライバー日記へ
にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ

スポンサードリンク

コメント

客単価が15%上がって客数は落ちてない
だから売上アップでタクドラからすれば当然バンザイ
青タン時の高速で100キロ走行した時のメーター上がり具合は爽快

羽田は1万超安定
成田は3万超安定

釣り銭のやり取りが簡単になったので、降車もスムーズ。狭隘路で降車で客が小銭探してて後ろから鳴らされるとかのダルい場面は減った

以前までは3桁ゴミカスだった客たちでも800とか900とかになるので、体感的に売上の積みペースが良くなった

Re: タイトルなし

> 客単価が15%上がって客数は落ちてない
> だから売上アップでタクドラからすれば当然バンザイ
> 青タン時の高速で100キロ走行した時のメーター上がり具合は爽快
>
> 羽田は1万超安定
> 成田は3万超安定
>
> 釣り銭のやり取りが簡単になったので、降車もスムーズ。狭隘路で降車で客が小銭探してて後ろから鳴らされるとかのダルい場面は減った
>
> 以前までは3桁ゴミカスだった客たちでも800とか900とかになるので、体感的に売上の積みペースが良くなった

ありがとうございます

やっぱタクシー乗るような人達は値上げだから乗らない
とはならないんでしょうね
特に都心で乗り慣れてる人からすると

そろそろしばちゃんもタクシー復帰ですか?

Re: タイトルなし

> そろそろしばちゃんもタクシー復帰ですか?

いえ、今のところで頑張ります

売上が上がり易くなったのは確か。しかしながら、隔日勤務で税抜き7万円以上を毎出番やるのは、相変わらずしんどい。景気や天候や曜日に左右されないシバの仕事の方が精神的に良いとは思える。

Re: タイトルなし

> 売上が上がり易くなったのは確か。しかしながら、隔日勤務で税抜き7万円以上を毎出番やるのは、相変わらずしんどい。景気や天候や曜日に左右されないシバの仕事の方が精神的に良いとは思える。

タクシーも俺の仕事も良し悪しですよ
タクシーは売り上げ作らなきゃという重圧はあるけど
自由な時間は多い

俺の仕事は時間を切り売り
週6回働いて、朝は早いし夜は遅いので自由な時間は少ない

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しば

Author:しば
麻雀と広島東洋カープが好きな46歳
広島県出身の東京育ち
でも東京の道はサッパリ分からんちん

建設関係の学校を出て現場施工管理の修行するも現場の寝泊りの連続に疲れて離脱。
落ち着こうとホテルマンになるも5年ほどでIT業界に転職。
キーボードにすら触れた事が無かったけれどお金が良かったので。
10年ほどITドカタとして派遣先を転々とするも、元来興味の無い業界に限界を感じて出社拒否気味に。。。

最初は収入は少ないかもしれないけど、長く続けられる仕事をせねば家族を養えないと
タクシー業界への転職を決意。

redcarp.helmet@gmail.com

ですが……

2020年には引退して現在フリーのドライバー

スポンサーリンク